インプラント治療

安全なインプラント治療を提供します

虫歯や歯周病、あるいは事故などの理由により歯を喪失すると、「しっかりと噛めない」「見た目が悪くなる」といった問題が生じます。数年前までは、喪失した歯の前後にある歯を削って被せるブリッジや入れ歯といった治療方法が一般的でした。しかし、最近はインプラント治療が目覚ましく普及しています。
インプラントは、歯を喪失した部位の顎の骨に、人工の歯根を埋入して、そこに人工の歯を取り付ける治療技術です。ブリッジのように隣接する健康な歯を削る必要がなく、部分入れ歯のような違和感もありません。天然の歯とほとんど変わらない状態に戻す合理的な治療方法だと言えます。
しかしながら、インプラント治療に関するトラブルも起きています。十分な経験や知識、医院設備などが伴わないまま治療をすすめた結果、医療事故を起こてしまったケースもあります。
当クリニックでは、歯科医師の技術研鑽、歯科用CTによる診断、歯科衛生士によるメンテナンスなど安全で快適なインプラント治療を提供できる体制を整えています。

インプラント治療

歯を失った場合の治療方法

インプラント

インプラント

インプラントは、ブリッジのように両隣の健康な歯を削る必要がありません。また、入れ歯と比較した場合、隣の歯にバネなどを引っ掛ける必要もありません。「他の歯に負担をかけないので、現在の状態を維持できる」ということがインプラントの大きな利点です。
また、天然の歯と同様に顎の骨に支えられているので、噛む力が強く、見た目も天然の歯と遜色ありません。

ブリッジ

ブリッジ

ブリッジは、隣接する歯に支えられます。したがって、部分入れ歯のように不安定になることが少なく、噛む力も回復するため自分の歯に近い噛み心地が戻ります。しかし、ブリッジは支える歯に大きな負担を求めます。数年では問題はないかもしれません。
しかし、長期的に考えると、過重負担により歯を失ってしまう可能性があります。

部分入れ歯

部分入れ歯

部分入れ歯は、ブリッジのように、大きく歯を削る必要がありません。しかし、バネで入れ歯を支える構造のため残った歯に負担を求めます。支えとなった歯は、噛むたびにバネの力により揺さぶられて、歯を失う可能性が高いと言えます。
また、入れ歯は歯ぐきの上に載せる構造のため、不安定になりやすく、噛む力も弱くなり、硬いものが噛みにくいといった欠点があります。

当クリニックの
インプラントの特徴

口腔外科出身の院長による治療

インプラント治療を実践する歯科医師は、口腔外科の手術手技を習得していることに加えて、口腔外科で学ぶ歯や顎の構造への理解なしでは、安全な治療は成しえません。
院長は、口腔外科出身の歯科医師であり、外科的な解剖や手術の手技を会得してきました。もちろん、事前にCTにより目では見えない骨の状態を確認した上で治療に臨みますので、安心して治療を受けていただくことができます。

口腔外科出身の院長による治療

歯科専用CTの導入

当クリニックは、高精度の歯科専用CTを導入しています。CTの優位性は、コンピュータ上で骨の状態を立体的に再現できることです。今までレントゲンでは分からなかった、骨の高さ、骨の幅、厚みを正確に診断することができます。
インプラント治療前に三次元での診断を実施することによって、インプラント埋入シミュレーションを最適な形で実施することが可能になりました。その結果、安全で正確なインプラント治療を提供できます。歯科専用CTはインプラント手術に必要不可欠設備と言えます。
院内にCTを完備していない歯科医院では、大学病院や提携医院でCT撮影を行うため、撮影までの時間が長くなりますが、当クリニックではCTを完備しているため、治療をスムーズに進めることができます。

歯科専用CTの導入

歯科衛生士によるメンテナンス

当クリニックでは、歯科衛生士制によるメンテナンス体制を整えており、インプラント部位を含めた口腔内全体の健康管理を実施しております。インプラント部位だけではなくお口全体の健康を管理するメンテナンスを継続して受診していただくことで、いつまでもしっかり噛める健康なお口の状態を保つことができるのです。

歯科衛生士によるメンテナンス

インプラント治療の流れ

診査・診断

インプラント治療の診断に必要な検査を行います。インプラント治療の成功は、顎の骨の状態およびお口の環境に左右されます。もし、お口の中に問題を抱えている場合は、まずそちらの治療を優先し解決いたします。その後にインプラント治療を開始します。

診査・診断

治療計画の説明

検査資料に基づいて、インプラント治療が可能か否かを診断いたします。インプラント治療が難しい場合は、他の治療方法についても治療計画を立案いたします。説明の際は、インプラント治療の利点だけではなく、欠点についてもお伝えします。また、およその治療期間、さらに治療後のメンテナンスについてもご説明いたします。

治療計画の説明

インプラント(人工歯根)の埋入

治療計画に基づいてインプラント(人工歯根)を埋入します。埋入する本数や部位により治療時間は異なりますが、1本の埋入ならおよそ60分のアポイントになります。インプラント埋入後は、顎の骨としっかり結合するまでの待機期間を設けます。上顎の場合は、約3か月~6か月、下顎の場合は約2か月~4か月の期間となります。

インプラント(人工歯根)の埋入

インプラント上部構造(人工の歯冠)の装着

埋入したインプラントの頭部を露出させて、人工歯を接続するための土台を取り付けます。その後に仮歯を装着して、暫くの間、調子を確認していただきます。頬などを噛むことがないか、話しにくくないかなど装着した仮歯の状態を把握したうえで、調整を実施します。問題がなければ、最終的な人工歯を製作して仮歯と置き換えます。

治療計画の説明

インプラント治療には
メンテナンスが欠かせません

インプラント治療は、人工歯を装着した時点で終了となります。しかし、インプラントを長期に渡って機能させるためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。インプラントはご自身の歯と同様に、清掃状態が悪いとインプラント周囲炎と呼ばれる歯周病に似た状態になります。インプラント周囲炎に感染すれば、インプラントを支える骨が破壊されていき、最終的にはインプラントそのものが抜け落ちる恐れがあります。
インプラント周囲炎からインプラントを守る為に大事なことは、細菌の塊であるプラークをコントロール(抑制)することです。歯科衛生士の指導に基づいた正しいブラッシングをマスターしましょ う。それに加えて、定期的なメンテナンスを受けてください。
メンテナンスでは、インプラントの状態、歯肉の状態、噛み合わせのバランスなどをチェックするとともに、歯科衛生士によるプロフェッショナルクリーニングを実施いたします。
メンテナンスは、インプラント治療を受けた歯科医院で受けることがベストです。あなたのインプラントのこと、骨の状態、歯肉の状態、お口の中全体のことなど、インプラント治療を通じての情報 は、治療を実施した歯科医師や歯科衛生士がしっかりと理解しています。

インプラント治療にはメンテナンスが欠かせません