24時間受付中ネット予約 ご予約・お問合せ ネット予約 診療時間

コンセプト

生涯通いたくなる
クリニックを目指して

地域の方にとって「歯やお口のことで困ったら、福地歯科クリニックへ行けば、
何とかしてくれる。自分にとって最良の方法を一緒に考えてくれる
そんな地域の皆さんに頼りにしていただけるような存在になりたいと思っています。

地域のかかりつけ医として患者様から、「福地歯科クリニック以外には行きたくない」と思っていただけるように、
あらゆるお口の問題に対応できるだけの包括的な治療を実践するのはもちろんのこと、安全な環境にも気を配り、
福地歯科クリニックを訪れるすべての方にとって、「いつまでも通い続けたい」と言っていただけるように研鑽してまいります。

子供から成人そして高齢の方まで、しっかりとコミュニケーションを取り合いながら、
「安心して通える」と言っていただけるように、この地域に根付いていきたいと思っています。

生涯通いたくなるクリニックを目指して

生涯通いたくなる
クリニックになる為の
取り組み

SAFETY

徹底した院内感染対策

世界最高水準クラスB滅菌器

当院では、世界で最も厳しいヨーロッパ基準の「クラスB」滅菌レベルをクリアする高圧蒸気滅菌器Lisaを導入しています。この滅菌器は、内部の空気を真空状態にしてから飽和水蒸気を流し込みます。この工程を数度繰り返すことによって、高レベルの滅菌を実現させています。
歯科で使用する診療器具の構造は複雑で、内部に付着した細菌やウイルスは洗浄や消毒だけでは完全に除去することが出来ません。しかし感染のリスクを伴う歯科医療の現場では、安全対策が最優先事項です。したがって、当クリニックでは、あらゆる細菌やウイルスを徹底的に死滅させ除去する「滅菌」にこだわり、世界最高ランクのクラスB滅菌器を導入しています。

世界最高水準クラスB滅菌器

世界最高基準「クラスB」とは?

滅菌を行うオートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)には、ヨーロッパで3つの基準(クラス)に定められています。
中でもクラスBは世界で最も厳しいとされる基準で、歯科用器具特有の複雑な形状、滅菌パックによって包装された状態のままなど、あらゆる種類の被滅菌物を安全に滅菌できる機器だけが認められます。

世界最高基準「クラスB」とは

ハンドピース専用自動洗浄器

ハンドピース(歯を削る器具)には、自動洗浄注油システム(icare)を使用しています。人の手では届かないハンドピース先端部や内部の汚れを除去・洗浄し、治療器具をより清潔に維持するためのメンテナンスを行う、ハンドピース専用 自動洗浄・注油システムです。この自動洗浄器を通してから、高圧蒸気滅菌器で滅菌してから滅菌パックで保管しています。

ハンドピース専用自動洗浄器

超音波洗浄器

診療器具には、目では確認できない汚れが付着しています。この汚れが落とせていないと、滅菌をしても完全でない場合があります。当クリニックでは超音波によるキャビテーション効果(衝撃波)で、手洗いでは行き届かない治療器具の内部や細部についた汚れを事前に除去します。その上で、高圧蒸気滅菌を実施しています。手洗いを回避することでスタッフへの感染リスクの軽減にもつながります。

>超音波洗浄器

滅菌パックによる保管

滅菌した診療器具は滅菌パックで密封した後に、殺菌灯保管庫にて清潔に保管しています。

>滅菌パックによる保管

可能な限りディスポーザブルを活用

紙コッブやエプロン、グローブ(手袋)などは可能な限りディスポーザブル(使い捨て)のものを活用し院内感染予防を徹底しています。

>可能な限りディスポーザブルを活用

COMMUNICATION

目で見ながら実感できるので納得・安心の説明

モニターを使用しての説明

当クリニックでは、治療内容を分かりやすく説明することように努めています。たとえば「どこの歯を治療しているのか」「どの程度で終了するのか」「次はどこの歯を治療していくのか」など、患者様に納得して治療を受けて頂くように配慮しています。もちろん、患者様の声に耳をしっかり傾け、ご要望を反映したご提案に努めています。
また、治療の選択肢が複数あるケースには、各治療方法の利点と欠点を丁寧にお伝えします。その上で、治療期間や費用等を考慮し、できるだけ患者様のご希望に添えるようにいたしております。各種保険も取り扱っていますので、歯に関するお悩みや疑問がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

モニターを使用しての説明

口腔内を立体的に捉えるCT

CTで患部を撮影すると、歯の内側や骨の中などの「目で見えない」環境まで把握できるので、正確な診断と必要最小限の治療を実現できます。また、疾患の状態を3次元画像で表示できるので、患者様自身にも状態を把握していただきながら治療を進めることが可能になりました。

CT診断の詳細はこちら

世界最高基準「クラスB」とは

ペン型口腔内カメラ「アインシュタイン」

お口の中の状態をペンタイプのカメラで撮影し液晶モニターに映し出すことで、患者さんご自身の目でお口の現状を確認していただけます。直接、目では見ることのできなかった歯の状態を確認することができるため、治療への意識を高めていただけます。

ペン型口腔内カメラ

位相差顕微鏡

口腔内の細菌を、患者様自身で観察できる顕微鏡です。菌の状態を確認することで、歯周病になりやすいかどうか、今はどういう状態なのか、これからどういう状態になっていくのかを予測することが可能です。

位相差顕微鏡

PAINLESS

痛みに配慮した治療

電動注射器

当クリニックでは、痛みに配慮した治療に取り組んでいます。とくに、麻酔注射の無痛化に努めています。麻酔注射が痛い主な原因は「注射針の挿入」「麻酔液注入時のスピードや圧力のムラ」などです。これらを解決するために、表面麻酔剤や極細注射針、安定した圧力で一定のスピードで麻酔液を注入できるコンピューター制御の電動注射器を導入しています。

痛みに配慮した治療の詳細はこちら

モニターを使用しての説明

表面麻酔剤

当クリニックでは、表面麻酔を実施しています。表面麻酔は、皮膚や粘膜の感覚を麻痺させるために行う麻酔のこと。麻酔注射針を指すときの「チクッ」とした痛みを抑えることが出来ます。

表面麻酔剤

極細注射針

注射針が太いほど、挿入するときの痛みは大きくなりますので、当クリニックでは、一番細い33G(直径0.25mm)というサイズの注射針を使用しています。注射を挿入する前に表面麻酔剤をしっかりと効かせることで、ほとんど無痛状態で麻酔が出来ます。

極細注射針

福地歯科クリニックの
診療システム

治療の流れ

TREATMENT FLOW

福地歯科クリニックでは、患者様のお口の健康を守るために
以下の様な流れで治療を進めております。

01ご予約・受付
電話またはインターネットからご予約ください。
診療時間内のご予約はお電話でも承っております。
また、診療時間外は24時間受付可能なインターネット予約フォームから承っておりますので気軽にご予約ください。

お電話からのお問い合わせ

お電話

インターネット予約

24時間受付中ネット予約

ご予約・受付

02問診票の記入
問診票に必要な事項をご記入ください。
問診票には、これまでの治療や慢性疾患の有無、薬のアレルギーなどについて詳しくご記入ください。 また治療中の病気や服用しているお薬などがある場合には、必ずお書きください。

問診票の記入

03口腔内検査
レントゲン撮影、歯や虫歯の状態、歯茎からの出血がないかを調べる検査などを実施して、今後の治療計画を立てます。 また、必要に応じて詳細な細菌検査(位相差顕微鏡)や唾液検査も行います。
※ 患者様の現在のお口の中の状況を見て、応急処置が必要な部分がある場合は、先行してその部分を治療する計画を立てます。

口腔内検査

CT(レントゲン)撮影

CT(レントゲン)撮影

お口全体の状態を調べます。症例により、歯科用CT撮影でより精密に検査することも可能です。

口腔内診査

口腔内診査

虫歯の進行状態や修復物の状態を視診・触診で検査します。

歯周病検査

歯周病検査

歯周病の進行度合いの指標となる、歯周ポケットの深さなどを検査します。

サリバテスト(唾液検査)

虫歯や歯周病のリスク・口腔清潔度(口臭)を測定することができる装置を導入しております。治療計画や予防プログラムを立てるために非常に有効であり、初診の患者様にはできるだけ唾液検査を受けて頂くことを推奨しています。

サリバテスト(唾液検査)
04口腔内状態と治療計画の説明
検査でお口の状態を把握した後は、患者さまの口腔内が現在どんな状態なのか、どのような治療が必要あるいは最善なのかを分かりやすくご説明します。
痛いところだけを治す「その場しのぎの治療計画」ではなく、「永続性の高い治療計画」を提案いたします。
もちろん、事前に患者様が治したい箇所や不安に思っていることなどをお伺いし、主訴や要望に重点を置いた治療計画を検討いたします。

口腔内状態と治療計画の説明

05歯を支える歯周組織の治療
歯周組織の病気である歯周病は、自覚症状がなく進行する「沈黙の病気」と言われており、日本人の成人の約8割の方が、程度の差こそあれ歯周病にかかっていると考えられていま す。歯周病治療をせずに歯を修復する治療を行うことは、基礎工事をせずに家を建てるに等しく、お金と時間をかけて歯を修復しても長持ちしません。

歯周病治療

歯を支える歯周組織の治療

06歯を修復する為の治療
歯を修復する必要性がある歯は、検査結果および治療計画に基づき、治療を進めてまいります。あらゆる治療において、痛みが少ないよう配慮した治療と出来る限り健康な歯を削らない治療を実践いたします。

痛みに配慮した治療

歯を修復する為の治療

07予防・メンテナンス
お口の健康を維持するためには、3ヵ月に1回程度来院していただいて、歯科衛生士による歯のメンテナンスクリーニング(PMTC)を受けることが有効です。1回にかかるお手入れの時間は30分~45分程度です。定期的なPMTCを受けることで、生涯にわたり歯を守ることができる可能性が格段に高くなります。

お口の健康を守る予防歯科

予防・メンテナンス