2022年11月20日

唾液検査

唾液検査をしたことはありますか?唾液検査とは、唾液に含まれる成分や菌の数を測定でき、お⼝の健康状態をグラフや数値で視覚的にわかりやすく知ることができます。

今回は唾液検査についてご紹介します。

 

唾液検査の必要性

唾液検査をすることは、カリエスリスク(虫歯のなりやすさ)を把握し、危険度がわかれば、効果的な虫歯予防プランを立てることができるので、虫歯を効果的に抑制できます。また、視覚的にお口の健康状態を確認することで、お口に対する関心や予防意識を高める効果もあります。

そのため、当クリニックでは、お口の健康な状態を維持するために唾液検査を推奨しています。

 

唾液検査の流れ

唾液検査

当クリニックではスポットケムSTという唾液検査用装置を導入しています。

  • 洗⼝⽤⽔で10秒間⼝をすすぎ、コップに吐き出す。
  • すすいだ液を試験紙に滴下し、測定器にセットして、検査スタート。
  • およそ5分で測定が完了し、測定結果が印刷される。

今まで検査結果が出るまでに何日もかかっていましたが、患者様に負担なく、5 分程度で測定が完了するため、その⽇のうちに結果を知ることができ、腔内リスクと効果的な予防法をアドバイスすることができるようになりました。

唾液検査の結果イメージ

 

唾液検査からわかること

虫歯リスク

お⼝の菌の数、唾液の酸性度、酸に対する抵抗に関することから、⻭垢の付きやすさや⾍⻭になりやすいかどうかがわかります。

 

歯周病リスク

⽩⾎球やタンパク質の量から、⻭茎の炎症や出⾎など⻭茎の健康状態がわかります。

 

口腔清潔度(口臭)

⼝腔内の細菌の数とアンモニアの量から、⼝臭等の原因に関わることがわかります。

健康なお口

⾍⻭や⻭周病になりやすいかどうか、これからどんなケアをしていったらいいかは人によって異なります。ご自身のお口の状態を知り、効果的な予防を行いましょう。唾液検査にご興味がある方は、お気軽にお声がけください。

 

参考

Lidia https://lidea.today/articles/972

Leave a Comment

CAPTCHA